HOME  > キャンパスライフ > 日本学生支援機構奨学金採用候補者の手続きについて

日本学生支援機構奨学金採用候補者の手続きについて

2024年3月1日

日本学生支援機構奨学金は学生本人が貸与・受給するものです。

本人が責任を持って手続きするようお願いします。

 

高校等で日本学生支援機構奨学金を予約採用に申請し、採用候補者に決定した2024(令和6)年度入学者は、以下の通り手続きが必要です。

内容をよく確認し、期限までに書類の提出等、手続きを行ってください。

所定の手続きを行わなければ、奨学金や授業料減免を受けることができません。

 

1.手続き対象者

2024(令和6)年度入学者で、日本学生支援機構の「令和6年度大学等奨学生採用候補者決定通知」(以下「決定通知」)が届いていて、採用候補者に決定している方

 

2.提出書類について

提出期間

2024年4月1日(月)~4月5日(金)

※4/1の提出時間は9:00~15:00です

※4/2の提出時間は①9:00~10:30と②13:00~15:00です

※4/3は入学式終了後にご提出お願いします

※4/4~4/5の提出時間は9:00~17:00です

※提出時間(昼の時間帯や4/3の入学式終了後等)によっては混雑が予想されますのでご了承ください

 

提出先

1号館事務室 学生課

(以下A~Gの書類は窓口でのご提出をお願いします。郵送での受付不可)

 

提出書類一覧

書類は全てボールペン(消えるペン不可)で記入してください

提出該当者提出書類
全員
A 大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】
裏面の記入欄に必要事項を必ず記入してください。 決定通知裏面記入例(PDF)
ミシン目を切り取り提出してください。
【本人保管用】は進学届提出(入力)時に使用するため、保管してください。
給付奨学金採用候補者
B 大学等における修学の支援に関する法律による授業料等減免の対象者の認定に関する申請書(A様式1)(PDF)(両面印刷)
<高等教育の修学支援新制度>
Bの書類を提出することで、給付奨学金と併せて授業料と入学金の減額および免除が受けられます。
両面印刷し、記入してください。
申請書の注意事項等を確認の上、申請書記入例(PDF)を参考に記入してください。
※授業料等減免の対象者は給付奨学金採用候補者のみです。
給付奨学金採用候補者で自宅外通学者
CとDの書類を4/5までに提出できない場合は、4/25までにご提出お願いします

C 契約者または入居者として学生本人氏名、物件の住所、契約期間、家賃等の記載がある賃貸借契約書等(コピー)

D [給付様式35]通学形態変更届(PDF)※1枚目のみ
<高等教育の修学支援新制度>
2024年4月時点で自宅外通学となる場合、上記2点(C・D)の証明書類を提出してください。
通学形態変更届の1枚目を印刷してください。通学形態変更届記入例(PDF)を参考に記入してください。
2・3枚目の自宅外通学要件確認チャートを確認し、対象区分に該当する証明書類を準備してください。
不備がないよう4枚目のチェックシートで確認してください。
※「給付奨学生採用候補者のしおり」P11、14を確認してください。
※入学前にC·Dの書類を大学に提出し、不備なく審査が完了した場合、進学届入力後の初回振込日から自宅外月額での給付奨学金を受給することが可能です。 詳細は以下「3.自宅外月額早期受給の手続きについて」をご確認ください。
※重要事項説明書は賃貸借契約書として認められません。
決定通知の表面の
「入学時特別増額
貸与奨学金」欄に
日本政策金融公庫の
「国の教育ローン」の
申込
必要」)と記載がある者
E 入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書(該当する採用候補者へ交付済)

F 融資できないことが記載された日本政策金融公庫からの通知文のコピー
(通知文が圧着はがきの場合、申込者氏名が記載されている宛名面のコピーも併せて提出)
「貸与奨学生採用候補者のしおり」のP18、「日本政策金融公庫のお手続きが必要な方へ」を確認し、手続きしてください。
国の教育ローンを申込み、融資を受けられなかった場合は上記2点(E・F)の書類を用意してください。
入学前に用意できない場合は、入学時特別増額貸与奨学金を辞退してください。
日本国籍以外の者
G 在留資格を証明する書類(在留カード等)のコピー

 

3.自宅外月額早期受給の手続きについて

【給付奨学生採用候補者で自宅外通学予定者対象】

給付奨学生は進学届提出後、自宅外通学の証明書類の審査が完了するまで通常は「自宅通学」の金額で振り込まれます。

ただし、入学前に不備なく「自宅外通学」に関する証明書類を本学へ提出された方は、入学後進学届を提出(入力)することで、初回振込日より自宅外月額での給付奨学金を受給できます。

以下の申請要件を満たす方でかつ給付奨学金自宅外通学月額早期受給を希望する方は、以下の通り申請してください。

なお、申請要件を満たさない方または自宅外月額早期受給を希望しない方は以下の手続きは不要です。下記「◆注意事項」の確認をお願いします。

 

申請対象者

以下すべての要件を満たす方が対象です。

1.令和6年度大学等奨学生採用候補者決定通知の選考結果「給付奨学金」に「候補者決定」の印字がある方

2.弘前学院大学へ入学する予定の方 ※他大学と悩んでいる場合は入学後に手続きしてください

3.自宅外通学の要件に当てはまる方

※自宅外通学の要件は「給付奨学生採用候補者のしおり」P11を必ず確認してください

4.アパート等の賃貸借契約書を下記期限までに提出可能な方

 

提出期限

2024年3月19日(火)必着

 

提出方法/提出先

郵送 / 〒036-8577 青森県弘前市稔町13-1 弘前学院大学 学生課 宛

「自宅外通学証明書類在中」と朱書きし、郵便事故防止のため授受の記録が残る方法でお送りください。

(窓口への持参をご希望の方は事前に0172-34-5211までご連絡ください。)

 

提出書類

黒のボールペン(消えるペンは不可)で記入してください

提出書類
[給付様式35]通学形態変更届(PDF)※1枚目のみ
通学形態変更届の1枚目を印刷してください。
不備がないよう4枚目のチェックシートで確認してください。
通学形態変更届記入例(PDF)を参考に記入してください。
契約者または入居者として学生本人氏名、物件の住所、契約期間、家賃等の記載があるアパート等の賃貸借契約書等(コピー)
[給付様式35]通学形態変更届2・3枚目の「自宅外通学要件確認チャート」に従い対象区分(C・D・E・F・G)に該当する証明書類を準備してください。
※契約期間は年月日まで記載が必要です。
※重要事項説明書は賃貸借契約書として認められません。
大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】の表紙のコピー
給付奨学金採用候補者であることを事前に確認するために必要な書類です。
コピーの余白に申請者の電話番号の記入をお願いします。不備がある場合、大学(0172-34-5211)から連絡します。

【参考資料】▶証明書類との照合例(賃貸借契約書等の場合)

該当する対象区分が 〔C・D・E・F・G〕 の場合

【参考資料】▶自宅外通学に係る書類の調え方の例

 

※以下の様式は、給付様式35の2・3枚目のチャートで確認した対象区分(C・D・F・G)をもとに必要であれば印刷し、使用してください。

▶【必要な方のみ】[給付様式35-①]賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書(PDF)

[記入例1:居住証明用「賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書」(PDF)]

[記入例2:個人契約用「賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書」(PDF)]

▶【必要な方のみ】[給付様式35-②]支払実績証明書(PDF)

[記入例:居住証明用「支払実績証明書」(PDF)]

▶【必要な方のみ】給付様式35-①・②(Excel)※給付様式35-①・②を入力により作成する場合

 

注意事項

・期間内に提出いただいたとしても提出書類に不備があり、期間中に不備が解消されない場合は初回振込日より自宅外月額とはなりません。(不備が解消されなかった書類や期間外に提出された書類は入学後の進学届入力確認後に日本学生支援機構へ送付します。)

・入学前に提出がない場合でも、入学後進学届を入力し、期限までに自宅外通学証明書類を提出することで、日本学生支援機構での審査が完了次第、自宅外通学開始月に遡って自宅外通学を受給できます。

・自宅外通学の要件や証明書類については「給付奨学生採用候補者のしおり」P11、P14を確認してください。

 

4.手続きの流れ

/%E4%BA%88%E7%B4%84%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E5%9B%B3%20%281%29.jpg

①「貸与奨学生採用候補者のしおり」 「給付奨学生採用候補者のしおり」を熟読

手元にあるしおりは、必ず内容を確認してください。

給付奨学生採用候補者はしおりの3ページ、貸与奨学生採用候補者はしおり8ページに必要な手続きの流れが記載されているので、それに従い入学前に必要な手続きを行ってください。

また、しおりの裏表紙に進学後の手続きについて動画で視聴できるよう、二次元コードが掲載されていますので確認してください。

※給付奨学金と第一種奨学金をあわせて利用する場合は、第一種奨学金の月額が調整(減額)されます。具体的な月額は「給付奨学生採用候補者のしおり」12ページを確認してください。

②「進学前準備チェックシート」の記入

決定通知を確認しながら、2ページから4ページまでの該当部分を全て記入してください。

入学後、インターネットの専用ページから行う「進学届」の提出(入力)に必要な情報ですので必ず確認してください。

※①・②の書類は決定通知と一緒に交付されています。

③必要書類の準備

「2.提出書類について」をご確認ください。

④自宅外月額早期受給の手続き【該当者のみ】

給付奨学生採用候補者で自宅外通学予定者の方のみの手続きとなります。

「3. 自宅外月額早期受給の手続き」をご確認ください。

⑤書類の提出

「2.提出書類について」をご確認ください。

⑥進学届の提出(入力)

・採用候補者はパソコン及びスマートフォンを使用し、インターネットの専用ページから進学届を提出します。

・進学届提出に必要なユーザIDとパスワードは書類提出後に交付します。

・進学届を提出(入力)しなければ、奨学金の貸与・受給はできません。

・「進学前準備チェックシート」を確認しながら「進学届入力下書き用紙」(書類提出後配布)に記入し、進学届の提出(入力)を行います。

・提出時には、実際の進学届入力画面の内容に即した「進学届入力下書き用紙」を見ながら入力します。

進学届提出期間初回振込日
1
4/1(月)~4/8(月)
4/19(金)
2
4/9(火)~4/24(水)
5/16(木)(4・5月分振込)

⑦奨学生証の配布【給付・貸与奨学生】/返還誓約書の提出【貸与奨学生のみ】

・奨学金初回振込月(採用月)に大学から奨学生証、返還誓約書を交付します。

・返還誓約書に記入の上、期限までに提出する必要があります。期限までに提出しない場合は採用が取り消され、振込済みの奨学金全額返金が必要です。

・詳細は「貸与奨学生採用候補者のしおり」P22~23、「給付奨学生採用候補者のしおり」P16をご確認ください。

⑧継続願の提出【貸与奨学生】/在籍報告【給付奨学生】/適格認定【給付・貸与奨学生】

・詳細は「貸与奨学生採用候補者のしおり」P24、「給付奨学生採用候補者のしおり」P18をご確認ください。


奨学金に関する問い合わせ先

弘前学院大学 学生課

電 話:0172-34-5211(代表)(平日8:30~17:00)

キャンパスライフ
キャンパスライフ
生涯学習を支援します。 各制度をご利用ください。